70件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

横浜市議会 2020-02-13 02月13日-02号

このほか、地元スクールゾーン対策協議会等からの要望対応通学道路歩道整備、国の保有するETC2.0ビッグデータを活用した生活道路対策など、さまざまな交通安全対策に取り組んでおり、安全性は年々向上していると思います。 そこで、緊急交通安全対策事業推進する意義について伺います。 交通安全対策には終わりがなく、継続して進めていくことが重要であり、その推進には財源の確保が必要不可欠です。

茅ヶ崎市議会 2019-09-05 令和 元年 9月 決算特別委員会−09月05日-01号

しかし、赤羽中学校通学道路大型車の通行も多いので、今後事業の展開を図れるよう努めていかなければいけないと認識している。 ◆加藤大嗣 委員 あそこは広域避難場所湘南カントリークラブになっている。そこまで行く避難経路か何かになっていた。昨年か一昨年の市民集会でそのような案内があった。いろいろな方がそこを使うことを前提とした道路改良が求められると思うが、考えを聞きたい。

海老名市議会 2019-06-18 令和 元年 6月 第2回定例会−06月18日-02号

通学道路については、教育委員会と先ほどの通学路交通安全プログラム等を通して、改善箇所についてこれまでも取り組み協議を進めております。保育園及び幼稚園の散歩経路につきましては、今後、所管部から各施設経路に対する調査の結果が上がってまいりますので、これに基づき現地確認し、関係機関警察等との対策検討してまいります。  以上です。 ○議長(倉橋正美 議員) 宇田川希議員

横浜市議会 2019-05-23 05月23日-08号

通学安全のリスクについてですが、通学道路における安全対策については、統合の検討段階で、検討部会委員保護者皆様とともに現地確認を行っておりますが、その上で検討部会から安全対策に関する御要望をいただいております。これを踏まえて関係機関と連携し、交差点歩行者滞留場所整備近隣事業者皆様への協力依頼など、保護者皆様の不安を解消すべく取り組みを進めてまいります。 

大和市議会 2018-09-14 平成30年  9月 定例会-09月14日-02号

学校通学道路を重点的に、そして、市全域において、法令の基準を参考に大和市内全域という形になります。高さ1.2メートルを超えるブロック塀等調査を実施したところでございます。その結果でありますけれども、大和市内で1.2メートル以上のブロック塀等道路に面しているところでありますけれども、7848カ所あることがわかりました。

相模原市議会 2018-03-22 03月22日-06号

中でも、原当麻駅近くの県立養護学校入口交差点から上溝方面に80メートルほどの交差点交通事故多発地点で、通学道路にもなっており、本市の交通事故発生箇所マップ確認したところ、この2年間で6回の事故が発生しています。昨年の12月には死亡事故が発生しており、信号機設置道路環境安全対策が必要です。市の取り組みについて伺います。 次に、市営霊園計画と運営について伺います。 

南足柄市議会 2016-03-07 2016年3月7日(月) 平成28年第1回定例会(第4日) 本文

通学道路安全対策について、グリーンベルトの未整備箇所設置補修箇所の把握及び整備計画、公明党の質問に対しては、補修箇所補修の実施時期、こういったものが答弁されましたが、それの整備計画、こういったものも幅広く質問させていただきます。  次に、施政方針項目3の「環境と自然に配慮した魅力あるまち」について伺います。  その1項目めのアの、廃棄物の処理と資源循環型社会の形成について伺います。

藤沢市議会 2016-03-07 平成28年 2月 補正予算常任委員会-03月07日-01号

また、こちらの地区は、この建設予定地周辺通学道路になってございまして、交通量も比較的多い、学童、生徒さんの安全の対策確認するというようなことで時間のほうを用意したことから建設工事着手がおくれておりましたが、ここで、先ほど申し上げましたけれども、昨年の12月から建設工事着手をしているものでございます。 ◆柳沢潤次 委員 次に、継続費のところでお聞きをいたします。  

寒川町議会 2015-12-04 平成27年第1回定例会12月会議(第4日) 本文

今回は、生活道路通学道路、通勤道路営業道路と幅広く利用されている小谷16号線にある小谷消防5分団横にある道路安全性について伺うものであります。この道路は変則的な信号機のない十字五叉路であり、分団の基礎塀と建屋によりアジア運輸側から小動神社に向かう車両の見通しは、反射鏡があるものの、非常に見づらいのではないかと常々感じております。

南足柄市議会 2015-06-23 2015年6月23日(火) 平成27年第2回定例会(第4日) 本文

近年では、通学道路安全確保についての御意見公共施設における授乳室設置などに関する御意見を頂き反映したところであります。また、第五次総合計画の策定の過程においては、子育て世代など今まで市政に参加する機会の少なかった市民皆様にも御意見を頂きたく、様々な年代から参加者を無作為に抽出させていただいて、まちづくりカフェも開催をしたところであります。  

清川村議会 2014-03-05 平成26年 3月定例会(第1号 3月 5日)

通学道路歩行者安全対策につきましては、特に県道に関してでございますが、県において平成21年度より車道と歩行帯がわかるように、村内各所グリーンゾーン設置され、これは議会皆様方の直接、土木への訴えや、いろんなことが功を奏したものと理解しておりますけど、平成23年9月からは、古在家から荒井まで迂回路整備をいたしたところでございます。

清川村議会 2012-03-08 平成24年 3月定例会(第1号 3月 8日)

これは、別に本村における長年の懸案である通学道路でもある村内県道の拡幅整備を後押しする状況であるとも考えられますけれども、そのような状況を視野に入れ、さきの大規模太陽光発電所建設と、従来ある宮ヶ瀬ダム発電ともあわせての開発計画が、既に実務化レベルではあるとの情報を私は得ております。実務化レベルではありますので、まだその実現可能性の一部を探っているという状況なのかもしれません。

清川村議会 2011-06-08 平成23年 6月定例会(第1号 6月 8日)

まず第1点目、「通学道路改善見込み」に関して伺いたいと思います。まず(1)として、「尾崎・七沢間の歩道改善整備見込み」はということで伺いを立てております。これに関しては、さき議会でも質問したことではありますけれども、議会答弁中に回答時間がなく、担当者の方とはその後確認は済んでいるものですけれども、この場をかりて説明をしていただく必要があると考えますので、再質問とさせていただきます。  

藤沢市議会 2010-12-01 平成22年12月 建設常任委員会-12月01日-01号

今ちょうどそういうようなことでいくと、学校通学道路のところを通りますから、通学道路が狭くて、雨の日なんか子どもが傘を差して歩くということは大変な状況に陥っているんですね。だから、そのようなことを考えると、早くそういうことも解決してほしいという地域の要望もありますので、ぜひともそこのところも前向きに早くということかな、答弁をいただきたいなと思っております。

大磯町議会 2010-11-16 平成22年11月臨時会(第 1日目11月16日)

今からだったらね、西部地区の舗装されてない道路通学道路整備なんかってどんどんできるはずですよ。なぜそういう町民の深刻な声、こういうものを聞かないで、あそこにこだわるんですか。万が一でも、それなら運動公園までって運動公園まで、これがコースになってないんですか。そこで止めてないんですか。まずそれを一点。確かに、それは道路は広けりゃ広いに越したことはありません。

大和市議会 2010-03-09 平成22年  3月 都市整備対策特別委員会−03月09日-01号

現状では南の踏切をもとに戻す考えはないが、今は通学道路にもなっていることから、車は通さず最低限歩行者が通る形を小田急と協議を進めていく。 ◆(古澤委員) 歩行者は通すが車は通さないというのは地元の合意をこれまでは得られているのか。 ◎街づくり計画部長 事業計画認可時はすべて協議して、この形で行くことで設計を組んでいる。地元の了解は得られているという判断のもと事業を実施している。